新着情報NEWS
会社案内COMPANY
ご挨拶
有限会社モリクラフトのホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
弊社は時代のニーズに応える精密加工の技術を駆使し、試作品からモデリングにいたる企業様の製品開発をサポートしています。
量産部品や小ロット多品種の製品にも対応し、微細精密な加工技術において最新テクノロジー分野で一翼を担い、
社会に貢献できるよう取り組んでいます。
●お客様に感動していただける新しい価値を、自ら進んで提案します。
●先ずはお気軽にお問い合わせください。
有限会社 モリクラフト
代表取締役 森 慎太郎
品質方針
経済安全保障
健康宣言
ISO 9001:2015
加工実績
モリクラフトブログ
会社カレンダー

社名 | 有限会社 モリクラフト |
所在地 | 〒370-2451 群馬県富岡市宇田79-1 |
連絡先 | TEL: 0274-63-1767 FAX: 0274-64-4816 |
代表者 | 代表取締役 森 慎太郎 |
創業 | 1984年 |
設立 | 1991年5月1日 |
資本金 | 300万 |
事業内容 | 金属・樹脂切削加工 旋盤やマシニングセンターによる樹脂切削加工を行っています。3次元CADの導入により複雑な三次元形状の加工にも対応可能となりました。広義で樹脂と呼ばれる大枠の材質が対応可能で±0.01㎜からの精度で切削加工を致します。特に高機能素材の超エンプラ樹脂においては製品の品質、機能を損なうことがないよう、常に注意を払って切削加工を行っています。樹脂では導電性や帯電防止材のご提案、加工性向上案等積極的に行っております。金属ではアルミを中心に、真鍮、SUS等を主に回路検査用部品を中心に高精度を要求される様々な部品加工を行っており、各種表面改質も承ることができます。 |
弊社の特徴 | ①微細穴あけ加工 0.1~1.0㎜ (±0.01㎜の精度に対応します) ②試作品 小ロット、量産まで対応します。 ③見積り時間び極小化 ④納期の迅速化 ⑤品質保証 納品時、加工後精度を図面に記載します。 ⑥精密機器に特化した各種表面処理対応可能 (アルマイト処理・各種メッキ・コーティング) ⑦ZOOMでのオンラインミーティング対応可能です。 |
沿革
1984年 | モリ製作所としてアンテナ加工を中心に発足 |
1988年 | 樹脂切削・加工のマシニングセンター導入 |
1991年 | 「有限会社モリクラフト」として法人登記 |
1992年 | 3次元形状加工を開始 |
1997年 | マシニングセンターを増設し、微細穴あけ加工を開始 |
2001年 | マシニングセンターを増設。樹脂切削加工を増強 |
2004年 | 新社屋が完成し、本社を現所在地に移転 |
2011年 | ホームページ開設 |
2022年 | 工場増築 |
2023年 | 2023.10.4 ISO9001 取得 2023.11.6 群馬SDGsコーチングプログラム 受講修了 |
設備紹介FACILITY
碌々産業 MEGA S

高精度高速小径微細加工機 1台
DMG MORI CMX800V

ソリューションベースマシン 最大ストローク800×560 1台
森精機 Dura Vertical5060

立形マシニングセンタ 1台
FANUC ROBODRILL各種

高効率小型切削加工機 12台
フライス盤

静岡鉄工製 1台 関東工機製 1台
ブラスター

不二製作所製 2台
NIKON NEXIV 1台

画像測定システム
KEYENCE LMシリーズ

画像寸法測定器 1台
Mitutoyo MFシリーズ

画像ユニット測定顕微鏡 3台
協立アスリック CADCAM

VOICE 2.5D 4台 VOICE 3D 2台 集中管理システム
生産管理PC

生産管理システム